衛生対策

院内感染の予防対策は医療機関にとって大変重要なことであり、歯周会の各医院ではスタンダードプリコーション(標準予防策) に従い、院内感染の予防を徹底し患者さんの安全に配慮しながら診療を行なっています。

 治療にあたるスタッフひとりひとりの心がけと行動はもちろんのこと、診療台や待合室の椅子等患者さんが触れるものはアルコールでの消毒を行ない、徹底した衛生管理をしております。

器具の衛生対策

治療器具(タービン・ハンドピース・切削バーも含む)は滅菌専用パックに納め、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌)で滅菌し、治療の直前に開封します。このように治療器具は診察中のグローブと同様に患者さんごとに必ず交換して用いています。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。